ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年第鱸24耐外伝Vol.6/6月29日(日)開催!!



今週のパワーLIVE動画!

 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月28日

死ぬ!!の巻

 夏の花火大会を思い出すI.M.Oの雑男デス。

「距離を空けよう」と言われた日から一年。

時の流れとは恐ろしいモノでめちゃ長く感じてます(笑)。

というか、距離て何なん?

走る距離か?

まったくもって今だに理解不能。

迷わず…


ザ・ベスト


買えって!

現代社会において雑誌にパンティーという付録。

おそらく、D.C.ヌマザンとかが買うのであろう。

2000年生きてきましたが、スゴイ世の中になりました。

以上!!


【生き地獄…】 

先週の土曜日、翌日の試合にそなえて、加藤ローサとともに沖堤へと向かった。


到着後、空の色を見て絶句した


何かがおかしい。

「逃げちゃダメだ…」

「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…」

「逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…」



しかし、すでに沼へ落ちる道が用意されていようとは…


知るはずもなかった。

なぜなならば、ビミョーに釣果を得られていたから。

ボイルあり、バイトあり、イワシも沢山いる。

天国と地獄は紙一重。

天国を信じたかった…。


しだいに地獄へと引きずりこまれていく雨が降りはじめる


その頃…


加藤ローサは豪雨の中、きゅうりを投げ続けていた


なぜに海面にきゅうりを投げるのか?

イヤ、その前に加藤ローサ本人なのか?

メガネをはずしてよく見てみてください。

きっとアナタには見えるはず…きゅうりを投げ続ける加藤ローサに…。

さらに!


各所で潮が吹きマクり!!


返り潮のしょっぱさは学生時代を思いだすエロさ(あんた飛ばしすぎ!)。

そんな言うてますけど。


ホンマにウネりがひどく危険な状況


ちょうど満潮時間と重なったこともあって足元までに海水が!!


迷う余地などない


捨てるモノもなければ、女もいない。

あるとすれば1年前の「距離を置こう」という現実を軽く考えていた自分の甘さ。


コレは試練なのか


身を守るレインコートがない自分は心身ともに洗濯されてしまった。

真夏なのに、この寒さ。

辛い…。

そして10時すぎに渡船場へと戻る。


宮川アキラさんと遭遇!


談笑したのちに、ズブ濡れ状態の中、一路、三宮へと向かう。

おそらく、三宮の町をズブ濡れ状態で歩いていたのは、自分とFショックだけだろう。

クーラーの寒さが身にしみる中、目的に到着!


イズミさんと宮川靖さんが温かく接してくれた


ズブ濡れのままですけど…。

そんな1日でした。  


Posted by ザツオ at 12:51Comments(6)釣り

2009年07月27日

I.M.O情報の巻

【週刊ルアーニュース】

夏の暑さとゲリラ豪雨の冷たさが身にしみる7月。

そろそろ花火大会も気になるが、釣果も気になる夏の恋!

そんな雑男のタチウオレポートとササシン69のチヌゲーレポートが掲載!

おまけにセンターカラーはルアーショップ・エルズの小田クンの淀川釣行!


週刊ルアーニュースWEST7/31号




【ルアーマガジン】

先日、当ブログでもお知らせした、ジャッカルの小野さんの記事が掲載!

舞台となった兵庫県、西播の河川で絶対リアル値を追及したワームを駆使したサイトテクニックは必見!

また、陸王対決では淀川にてイヨケン兄貴がスゴイことをやっちゃってますゾ!


ルアーマガジン9月号




【ダイコー】

TEAM I.M.O通信を更新したばかりだが、今回は広告のお知らせ!

各バス釣り雑誌媒体にてダイコーの広告に雑男が登場中!

THE CLASHのTシャツが目印!


ルアーマガジン9月号




【カープフィッシング】

ついに!つり人社よりコイ釣りNEWスタイルマガジン『カープフィッシングVol.4』が発売。

近年、注目されつつあるカープフィッツシング。

その専門誌に雑男がカラー2ページ、モノクロ2ページでぬぁと登場!

雑男にしては珍しい?ぐらい長期に渡り原稿をマジメに作成!?

是非とも一度目を通していただきたい内容となっています!


カープフィッシングVol.4


日本の釣りの未来にカープフィッシングあり!


中身をチラっと♪


  


Posted by ザツオ at 02:36Comments(7)お知らせ

2009年07月25日

ツバス入れ食いの巻

 「今日も釣り?」とよく言われるI.M.Oの雑男デス。

ほっといてくれ!

さらに…

「魚と結婚すればいいのに…」。

いや、それとこれは別問題なのだ。

また、釣り行きすぎのため(いいわけです)、何度なく大切な日に遅刻をしたあげく、フルという鉄板パターンやめてもらえません?

こう思うのは僕だけじゃないはず(笑)。

とまぁ言うてますけど、釣りネタいきまっせ!!


【出勤前のツバゲー】

先日、とある筋(某F.M〇X)からツバスがボコ釣れているとのピンクメールがきた。

コレはチャンス!

青物は女性なみにアシが早いので今すぐにでも行かないとGETすることはできないのだ!

そんなワケで仕事前に小田さんと沖堤に出撃!


午前5時すぎにポイントに到着!


気配なし!!

逃げられたか!?

一方…


男前はすぐにヒット!


さすが、できる男は違います。


難なくツバスちゃんをキャッチ


完全に僕のおかげですがね(笑)。


立て続けにもう1尾


コレも僕のおかげですがね(笑)。

そこから小田さん、ラッシュに突入!!


釣りマクり!


言うても僕のおかげですがね(笑)。

アレ?

あの…。

オレ釣ってないやーん(泣)。

そんなあわれな僕の姿を見た小田さんが僕にやさしくアドバイス☆


キターーー!!!


小田さんがモテる理由わかりました。

できる男とは、同時にやさしいのだ。

そこから僕もラッシュ!


ちなみにツバスちゃんのサイズは20-30cmぐらい


気がつけば水面ではナブラ祭り開催中!


あっという間にこの数(感覚的には3秒ぐらい…それは言いすぎ)


バラシはこの数の6000倍!(ウソつけ)。


イチローなみにヒット連発!


こんなん仕事にいかれへんやん(涙)。


おまけにタコもエエエ感じに釣れてる!


さらに!


エイちゃんも登場(ビミョー!)


って気がついたら8時やん!

帰らな仕事に間に合わへんやん!

急いで船に乗り、そのまま仕事へ(魚臭いまま…)!

その日の仕事は睡魔との闘いだったのは自分だけの秘密です(笑)。


満足そうな表情の小田さん


お疲れ様でした♪




  


Posted by ザツオ at 07:52Comments(4)釣り

2009年07月24日

美女に遭遇の巻

 社内で〇〇系男子につて話してみたI.M.Oの雑男デス。

ローリング福島クンは「僕は肉食でも草食でもありません、雑食系です♪」という選択をしていた。

色んな意味で、一番ズルイ選択肢やなと思いません?(笑)。


昼休みに来週のシイラ釣行のミーティングをする光景


ほんま毎週末が楽しみでならん!!


【その3】

いよいよクライマックスをむかえた山陰釣行も残すところ1日。

さぁ今日に全てをかけるゼ!!


ハイ、起きたら豪雨…


ゲリラじゃーありません。

ズーっと豪雨。

なんのこれしき!

これぐらいでくたばるワケにはいかん!


ほんじゃ、行くで!


まずはポイントセレクト!


ハシゴを登って!


ヨシ!!


コケる!


※ベタすぎとかのコメントは受付けません。

もうポイント移動!

やばい不の連鎖の予感…。

釣れん→移動→魚おらん→潮悪い→雨降る→カミナリ落ちる→ケンカ→救急車で搬送→ご臨終。

このパターンなのか?


サーフに到着したが…


まさか!?


この状況…


川幅は広がり、濁流と化した川はアマゾン川へと変動し、海に流れ込む。

コレは危険。


さぁどうする?


3時間考えた(寝てただけやろ)。

夢に元カノがでてきて鬱になる。

そして周りは真っ暗…。

帰りますか…。


ラーメンで癒され


さらに!


心も癒される


釣り系男子とは、そおいう生き物なのだ。

コレにて山陰釣行終了!


【完】  


Posted by ザツオ at 01:14Comments(4)釣り

2009年07月22日

続、山陰釣行の巻

 ウワサの釣り系男子?I.M.Oの雑男デス。

女性の皆様、肉食でも草食でもありません、時代は釣り系男子。

魚は釣るし、釣った魚は自らさばく!

なんなら塩焼き(エライ簡単やね)ぐらいならするゼ!

さらに細いラインをFGノットやビミニツイストしちゃうんだゼ!?

ダイナミックかつ、繊細!

そう、それが釣り系男子なのだ!!


【その2】

山陰釣行その2!

出だしは悪くなかった。

夜からアジ、メバルなどの小物がメイン。

明るい時間帯にポイントチェック♪

海岸沿いを走っていると…


酒ゴリラ…の看板


地球に生まれて24年。

鳥取では酒とゴリラがセットで売っているという現実。

まだまだ、知らぬことは沢山あると知る。


中海地区も調査


秋に良さそうな感じがした。

そんな感じで色んなポイントまわりました。

気がつけば20時すぎ、飯食いますか♪


スーパーでシーバス発見!


刺身も売っていたので買って食べましたが、ウンマー!!

ちなみに先日、明石産のシーバスを食べましたが、ヤヤ臭みがありイマイチでした。

それに比べ、鳥取産は臭みもなく、身がしっかりしていて、歯ごたえも◎。

そして甘みもある♪

幸せや!

お次は遠征の楽しみの1つである、温泉につかる。

幸せや!


【フィーバー】

22時。

出撃すんでー!


アジスタート☆


10cm前後の小アジ揃い。

尺サイズはまだ早かったか!


続いてメバル


こちらは15-20cmクラスがヒットしてくる。

やっぱ魚影が濃い!


そして一番ハマったシーバス


15cm前後がエンドレスで釣れ続ける…。

お母様連れてきてや(汗)。


止まらん


コレはこれで楽しいからいいか♪

最後は…


カブトムシ


コヤツはオレンジ外灯付近で釣りました。

こうして夜はふけていくのであった。


【つづく】

  


Posted by ザツオ at 23:39Comments(6)釣り

2009年07月21日

サマージャンボの巻

 女性の視線を感じると思ったら会社の窓(社会な)が全開だったI.M.Oの雑男デス。

だってしゃーないやん、チャック壊れてんもん。

応急処置としてクロススナップでカバーしといた。


【伊勢吉へ】

昨日、雨が降る前にサマーセール中の聖地へと向かった。

バイクのスロットルがミョーに軽い中(ワイヤー逝ってもたわ)…


聖地に到着!


ミヤケマン先生はどうやらお休みらしい。

チャンス!

店内を物色!!


ハルテック氏発見!


ハマスピでナマズを釣ってるところが素晴らしい!

「ベイトタックルでやれよ!」と言いたくなるののは僕だけじゃないはず(笑)。

また、最近ファンクラブなるものができて、ミョーにご機嫌とウワサだが真相はいかに?

さらに店内を物色!


写真右の…た、武田先生が…(爆笑)


落書きされてるやん!

もはや、武田先生とはわからぬ状態。

何げにミヤケマン先生も照れてるところが素晴らしい♪

こんなイタズラをするのはあの人しかおらんやろなぁ(笑)。

てなワケで…


目的のチヌボン伊勢吉サマーセールカラーをゲット♪


5㌘はラスト1個みたいだったのでラッキー☆

コレでサマージャンボも間違いなくアタル!!

ヨシ、1億円当たった時の事を考えて寝よう!  


Posted by ザツオ at 01:32Comments(4)釣り

2009年07月20日

I.M.O情報の巻

【週刊ルアーニュース】

気がつけば8月前!

みんな恋してますかー!?

そんな恋したい雑男&ササシン69のチヌゲーレポートが掲載!!


週刊ルアーニュースWEST7/24号




【C.C.ベイツ】

何かと幸せよぶ黄色が目立つC.C.ベイツのブログにて雑男のチヌゲーレポートが掲載!

ドラクエとチヌゲーでこの夏はヒートアップ!!


【フィッシュアロー】

最近バス釣ってへんのちゃう?

いやいや、ササシン69は釣ってるゼ!

そんなササシン69がフィッシュアローHP内のフォトコンで5月の『すごいで賞』で獲得!

詳しくはHPを一刻も早くチェックしてみて!

  


Posted by ザツオ at 14:57Comments(0)お知らせ

2009年07月19日

山陰釣行の巻

 EXILEがEXISTに見える今日この頃のI.M.Oの雑男デス。

そんなダイワ精工さんが社名をグローブライドに社名を変更する。

ということは略してグロブラになるのか?

それともグローブ?

いや、ブライド?

う~んどうなんでしょう?

いい略しかたがあったらコメントお願いします(笑)。


【その1】

この3連休。

迷いなく、瞬間移動(国家秘密)を使い山陰地方へとポインター先生とともにむかった。


ひとっ飛びだゼ!


メインターゲットはヒラメ&シーバス。

ほかにアジやメバルなどの小物もなども狙う感じ。


ヨシ、到着と


それでは、いきますか!


最高のロケーション♪


水着ギャルがいないのは少し残念だが、致しかたないだろう。

くる時期が早かったか?

そんなしょーもないことを考えている間に…


ポインターがチビヒラメちゃんをキャッチ


でもロリータすぎるのでリリース。

次はオッサンサイズを頼む!

一方、僕はと言いますと…


顔の怖いエソさんが…


実は2年前の山陰釣行ではFショックがエソを爆釣したのに、自分は釣れずじまいだったので、何げにリベンジというものをはたした。

そして陽もあがってきたので、しばらくポイントチェックをしに色々とまわる。

あるところでは…


事後現場発見


まだ、新しいスミ跡ですな。

イカもアリってことですか。

いや、オレはシーバスが釣りたいねん!

そして願いは通じた!


ロリータシーバス乙!


※ビミョーにホシスズキであります。

さらに珍客が!


ダツオ(笑)


ダツゲーも中々おもろい。


もちろんポインターもダツゲーに参加




流行の細マッチョ体系やな。



ダツオ言えば…近くの砂浜で漁をしてたオッサンが、捕れたダツオを砂の中にヤリのごとく、頭からブッ刺してましたな。

どんな生き地獄やねん(おー怖)。


それにしてもピュアな心(ウソつけ)がさらにキレイになる風景


みんなも、もっと海に行くべき!

そして出会いを見つけるのだ!

オレは砂浜にいるゾ!!


はまぐりボンバーになりやがれ!



【つづく】
  


Posted by ザツオ at 14:25Comments(3)釣り

2009年07月16日

釣りと忍耐の巻

 夏風邪のおかげでハスキーボイスになってしまたI.M.Oの雑男デス。

ようやく声変わりとか、まだ体は高校生なのかも?(テトラポットから落ちればいいのにね☆)。


【耐え抜け!木曜日】

本日は魔の木曜日。

月~水曜日までの仕事&釣り疲れが襲ってくる日。

そんな本日3時の休憩時間の現場は…


ヒョードル先輩は机で逝く…


うちの妹を狙わないでください。


シロさんは床でウ〇コ座り状態で逝く…


昨日も飲んでたんちゃいますの?


エエもちろん僕もダンボールベッドで逝きました…


腰にヒビクわ~。

そんな木曜日も終わり、明日は金曜日!

ウッヒョーーー!!

3連休はハルテックさんとラブラブ遠征フィッシングに島根に行くゼ!(※ウソです)。


【W.S.S.三重オープン大会】

すっかりD.C.ヌマザン物語のせいでわすれていた?W.S.S.三重オープン大会のこと(都合が悪くなると人にせいにするとか最低じゃね?)。

詳細はW.S.S.のHPに掲載されています。

また、個人的なレポートは後日、ダイコーさんのブログにてアップされると思います。

というワケでココでは大会当日の撮影した10000枚!?のうちから数枚を紹介しますゾ!


スタート前の様子


この並びのメンツ…かなり濃いと思うのは僕だけ?


DRESSのマミーさん発見!


そのレンズ…僕もホスィ☆


この姿!?


もしや男前の…


長谷川さん♪


当日はマゴチを釣って外道賞を獲得!

一方…同じDAIKOスタッフの僕は…


チーン…


コレが現実なのだ。

上手くいかないことは、よくあること(笑)。


そしてこの後ろ姿!?


もしや!


宮川アキラさん!


後ろの長谷川の表情がミョーに気なるのは僕だけ?


上位5名の選手


おめでとうございます♪


お三方、大会運営お疲れ様でした!




【大会を通じて…】

今回も残念な結果になった僕ですけど、少し思ったことをマジメに書いてみます。

W.S.S.が発足されて今年で3年。

僕とFショック福井は昨年より参加してますが、この大会を通じて色んなアングラーの方に出会い、新しい発見など色んなことを勉強できました。

なんせ1つの堤防に50人前後のアングラーがシビアなシーバスを狙うワケですから、そら一筋縄ではいきません。

僕なんか、大会ではそれほどいい結果を残せず苦悔しい思いを度々してますが…。

でも思ったのが、たとえ大会で結果を残せてなかったとしても、その経験や努力の積み重ねは決して無駄にならないんっすよね。

優勝というゴール地点のハードルは高いけど、小さいハードルは気がつけば、イイ感じに飛び越えてる♪

みたいな感じで、普段の釣りにフィードバックされてると思うんです。

継続してコツコツとひたむきに頑張れば、ある程度の結果は釣果ででる!というのが釣りのおもしろさでもある。

そりゃ優勝したいにきまってますけど(笑)。

引き運だけじゃ…やっぱ無理っすかね?(笑)。

来月、神戸で行われる技術交流会ではイイ結果残せるよう頑張ります!  


Posted by ザツオ at 23:09Comments(2)釣り

2009年07月16日

ドラクエよりティヌゲーの巻

 「新しい携帯買ってんけど…かわいくない?」。

誰が他人の携帯のことなんか気にすんねん!


P-10Aを買ったI.M.Oの雑男デス


思いおこせば、以前使っていた携帯は前の彼女とお揃い…。


21歳ぐらいの時


この頃は楽しかった…。

ライバル?のキムタクより釣りに行っているであろう僕をフルとは今だに信じられなかったできごと…。

もう、そのへんにしとけよ!オレ!!


【ティヌ】

夏風邪…携帯破損…シーバスBOSE…精神崩壊…。

この状況を打破すべく、昨日は仕事を終えてから会社の松井先輩とティヌゲーに出撃!

先輩はルアーで狙うティヌゲーは初みたいなので、僕のチヌボンでボトムをローリングアタック攻めしてもらった。

ボトムを…

あぁたたたたたたた…


パキャーーーーン!!


ソッコーでティヌをキャッチ!!

続いて!


キムタクにもきました!


あ、ごめん…人、間違えたわ。

でも似てなくも…

ホンマすんません。

1人コントをしている頃…


またもや、松井先輩がチヌボンで釣る


そして根掛りする。

そ、それ…大切なドラゴンボールカラーやのに…。

口が裂けても言えないのでブログに書きました(笑)。

そんなわけなんで、週末からの3連休にでも、ドラゴンボールを探す旅にでます♪

場所は島根あたりから?

そこで!同行者、大募集中!

・募集要項・

1.女性であること。

2.年齢18~24歳まで。

3.加藤ローサ激似歓迎(アイコラ可)。

4.岸ジギやブレードの釣りができる豪腕であること。

5.特技がノーシンカーのスキッピングであること。

よろしくお願いします。  


Posted by ザツオ at 00:35Comments(10)釣り

2009年07月14日

DEATH FISHの巻

 明けましておめでとうございます!

まだ…早いか…のI.M.Oの雑男デス。


【バトル】

救世主がいなくなってしまった現在。

今だ貧困がうずめく世の中。

オレ達が村魚達を守るしかない!


そう、今日も午前2時に起床しパトロールへと向かう


何ごともなければよいのだが…。

が…。


村はすでに荒らされていた。



見当たらぬ村魚達。

オレ達は急いだ。

た、たのむ、生きていてくれ!


村長発見!


かなりのご高齢の村長。


かろうじて息はある


村長「む、村がタチウオ軍団に・お・そ・わ・れ・た…」

ヤツラ、村魚達が寝ている間に襲うとは…許せねー!!!

そこに!

タチウオ軍団「ヒャッハー!ここは通さねぇぜ」


【バトルモード突入!!】

バキ!

ギャフ!!


ダッフンダ!!


「あぁ…あたたたたた!!!終わぁたぁ!!」


タチウオ軍団撃破!


お前ら、このままですむと思うな!

とっても恥ずかしい形で葬ってやるわ!


『エロ』


オレがそうこうしている間に…!


Fショックがボスのシオ魔王を捕獲!!


こうして村には平和が再び戻った。


帰宅したのは出勤時間前




【村魚達が!】

帰宅してから、急いでタチウオ軍団をさばいてみた。

すると!


お腹の中から。イワ氏が!


悲しみにくれるオレ。

こうして、オレ達の戦いは終わった。


今晩はタチウオの塩焼きでいただこう♪


おもしろいと思った方は…


ムギュ!っとお願いします!


それにしても…

108cmのKカップって…

かなりのビッグシーバスやなぁ。


【完】  


Posted by ザツオ at 07:44Comments(4)釣り

2009年07月13日

チヌゲーの巻

 最近、釣り場でエロ本が落ちてたことにビックリしたI.M.Oの雑男デス。

近年は文明の発展でDHD(デジタル・エロ・ディスク)やNETが主流ですもんね。


コヤツも進化してます


ちょっと可愛いと思ったオレは負け組みでイイです…ハイ。

てか、サマーキャンペーン見逃すな!!

言うてる場合かって!

釣りネタいくで!


【コミックボンボン】

最近、自分のブログを見て思う。

全然釣ってへんやん!

まぁ、釣ってへん風に書いてるだけで、毎日6万トンぐらいのボラは釣ってんだゼ!!

そら、女の子にフラれるわ!(涙)。

てなわけで、頼られる男になるため、久々にササシンとチヌゲーに行ったゼ!

まずはお気に入りのコミックボンボン(チヌボンボン)をコロコロと転がしてみる作戦をする。

すると間もなくして!!


キビレイナ姫の登場


スッピン美人で、タイプやわぁ。


続いて背びれが鋭い姫様がくる


ホンマ、コミックボンボンで釣るのオモロイわ♪

実はコロコロ派やんけどね☆


ちょっとポチャっとしたレイナもきた


ナイスバディだぜ!

※本人は24歳のマジメな青年です。

今日は快調です。

ブリブリ行くゼ!

ん?…ボンボンをコロコロと転がす…。

それって!?


夢のボンボンコロコロやん!


と真夜中の港湾部で1人ツッコミをして、1人で笑う僕って素敵ね。

あ~、キムタクよりモテたらどうしよ(落水すればいいのにね♪)。


言うてる間に、ササシンタックルでまたキター!!


確実に男前への道をたどるオレ(勘違い乙)。


もう決まりやな


ところで、ササシンさんはどないなんでしょ?


44cmのビッグキビレ降臨!


やっぱり、最後はもってかれました(泣)。

男前の道は遠いゼ!

こんなブログでしたっけ?

おもろいと思った方はポチっとお願いします☆

押すモノないけどね♪  


Posted by ザツオ at 03:33Comments(7)釣り

2009年07月12日

I.M.O情報の巻

【週刊ルアーニュース】

7月の暑さはハンパねーけど、ギャルの薄着もハンパねー!

という今週はササシン69の野池攻略&青野ダム陸っぱり攻めレポートが掲載!


週刊ルアーニュースWEST7/17号




【ダイコー】

ダイコーHP内のブログにてTEAM I.M.O通信が更新!

5月に行われた伊勢吉主催のチヌ釣り大会で雑男が優勝した際の詳細が事細かにレポートされてます。

一説には引き運だけの男!

とまで言われる始末の雑男だが、興味のある方はDAIKOブログをチェックしてみてください。  


Posted by ザツオ at 02:30Comments(2)お知らせ

2009年07月12日

十三大作戦の巻

 昨日、今日と昼起きでマジでファッキンなI.M.O雑男デス。

しかも、某所でトップやバイブレでシーバスがバンバン釣れてるっていうのにね。

そりゃ、女の子にもフラれるわ(笑)。


【ブラジャー】

先日、社内に新しく笑いの神が入社されました。

その人の発言の一言二言が僕のツボにハマリ仕事に支障が…!?

だって…


マスクを頭にカブるんですよ


どうみてもブラジャーですやん!

こおいうことをする人が…


男前だったりするから困る


男前でオモロイとか最強ですやん!城本さん!

仕事場は明るくイイ感じですね♪


【十三大作戦!?】

昨日は京都で、10-FEET主催の野外フェス…京都大作戦の初日!

いやぁ僕も行きたかったけど…また、9月からのツアーに楽しみはとっておこう!

というワケで、朝寝坊してしまい、釣りに行けんかった僕は十三にむかった(風俗ちゃうよ!)。


聖地、十三ファンダンゴ


今日はココで"SET YOU FREE TOUR 2009~COBRA『Hello! This is COBRA』のファイナルのライブが行われる。

出演バンドは…


COBRA /GARLIC BOYS / SPREAD/RAZORS EDGE


アツすぎるメンツ。

お客さんも思いのほか多い。

てっきり京都大作戦にみんな行ってると思ったら、意外によくみる人達が多かった。

ライブはSPREADからはじまり、RAZORS EDGE、GARLIC BOYS、モッシュ&ダイブが咲き乱れ続け、トリのCOBRAまでアッという間の時間。

楽しい時間ってホンマに短い。


GARLIC BOYSのTシャツも買ったゼ!



言うことなし!

あ、ちなみにGARLIC BOYSって日本で一番POPなバンドです。

そりゃー、コブクロやエグザイルより甘い歌声ですよ♪


めちゃ、POPでしょ♪

音楽ってスバラシィなぁ!!  

Posted by ザツオ at 02:26Comments(4)音楽

2009年07月09日

救世主伝説の巻

 最近の釣りドルの存在はまったくもって…けしからん!の一言につきるI.M.Oの雑男デス。


石崎理絵さんとかね



ブログ見てら…クッソー!!シビレた!(笑)。

あんな挑発的な写真はズリィゼ!

女の子に関して言うと、自分で可愛いと思ってる子って「私、可愛いでしょ?☆」
的なシグサで男にアクションしてきますよね?

まったくもって、けしからん!

もっとアピールしろって!

そんな夏です。

さ、ビーチ近くのサーフでヒラメでも狙おう♪


【救世主伝説!蟹甲縛りの使い手現る!】

時は200X年。


この男は、眠りについた


そう。

平和は取り戻せたかのように見えた現代。

しかぁーし!!


村民達は生き絶え…


路上には…


けしからん、エロ本が撒き散らされ


さらに!文明の発展によって…


DHDになる、デジタル・エロ・ディスクなるモノまでが…


放置される世の中になってしまった!

荒れ狂う新世紀…

そこに救世主が現れたぁーー!!!


それがポインター


彼に与えられた使命は…蟹甲縛りを駆使し、悪の秘密軍曹、デビルクラブ(デビクラ)を打破すること。

さぁ、ポインター!

今こそ立ち上がれ!!


【現る!】

オレ達は悪の秘密軍曹、デビクラを探し求め、神戸村という地に向かうことにした。


朝からハイテンションのポインター


今から壮絶な蟹甲縛りバトルがはじまるとは思えぬ雰囲気だ。

20分ほどで、神戸村に到着する。


まずはバーニングサンダーを使い敵を探す


す、すると!!

『ワ、ワァ、ワタ、ワタリ、ワタリガニ!!』


軍曹の子分(デビル・クラブJr.)を捕獲!


コイツに軍曹の元まで案内してもらおう。


レンジバイブナイフでガッチリROCKしてやったゼ!


早く、ボスのところまで案内しやがれ!!

移動を繰り返すこと数時間…。


同行したFショック福井がデスシーバスをキャッチ


ココにはデスシーバスが沢山いるゾ!

かかれ!お前ら!!

『シ、シィ、シコ、シコシコシー!!』


おっしゃー!2尾追加だゼ!


ちなみにオレはおもいっきり脇腹にブっ刺したゼ!

まだまだバイブレマシンガンでブっ倒しマクるゼ!!


軍曹はどこやねん!


早くしねーと子分のデスシーバスがいなくなるゼ!!

『ドゥキューーーン!!』

…。


サブメンツ雑男!!


しかし、彼は死んでしまった。

悲しみにくれるポインターとFショック。

ポインター「ポイントは常に生活と隣り合わせなんじゃ、ゴラァ!!!」


横っ腹にぶっ刺した相手…


キタか?


75cmの中ボス捕獲!


サブメンツのかたきはとったな!

このことを総指揮官にメールで報告する

ミヤケマン「スレはマイナス7ポイントだ!」


指揮官のメールにポインターも、この表情


複雑な心境だ…。

さぁ、ここまできたら、後はヤツだけだ!


『バ、バ、バ、バシューーーン!!』


戦いは3秒で終えた。

そして…


蟹甲縛りにしてやった


ポインターの戦いは終わった。


このような、恥ずかしい形にされる軍曹


こうして神戸村に平和は取り戻された。


ポインター、ありがとう!!


そしてポインターは、あの男の元へと向かった。


【つづく】

  


Posted by ザツオ at 20:18Comments(4)釣り

2009年07月08日

I.M.O情報の巻

【週刊ルアーニュース】

近年、モンハン並の盛り上がりをみせるチヌゲー!

そのチヌゲーにドップリはまっているのがササシン69!

今週は尼崎周辺でのデカチヌ捕獲劇の模様が掲載!


週刊ルアーニュースWEST7/10号


裏表紙もチェックだ!


ササシン69&ミヤケマン


アツすぎるゼ!


【ダイコー】

I.M.Oメンバーも愛用するダイコー・ロッド。

男に必要とされるのは、どんな時も丈夫さと硬さ!

そんなダイコーのフィールドスタッフ、西畑さんと長谷川が釣りビジョンのギアステーションでダイコーの最新のソルトウォーターロッドについて語っているゾ!!


見ないと、アナタのロッドを硬くしちゃうゾ!




【鯉人】

じわじわと日本でもコ式やボイリーを使いコイ釣りを楽しむアングラーが増えてきた現在。

そんなコイ釣り専用のブログ、鯉人が久々の更新!

今回は動画もアップしたので、気になるアングラーは是非、のぞいてみてください。  


Posted by ザツオ at 20:40Comments(0)お知らせ

2009年07月07日

ワールドレコードの巻

 琵琶湖でワールドレコードになるかもしれないビッグバスが釣られてビックリのI.M.Oの雑男デス。

詳細は奥村さんのブログにでてます。

さらに!


映像もあるのだ!

琵琶湖もズゴいけど釣った栗田さんがスゴイ!

おめでとうございます!


【チェ・ケバラ!?】

先日、自宅秘密基地にラッキークラフトの会報がきた。


ネットワークマガジン


何げなくページをめくっていると。


パキャーン!!


鼻からラーメンがでるくらいの衝撃の写真を発見!


ミ、ミヤケマンTシャツ!!!


コレはひょっとして…


チェ・ケバラの再来か!?


革命を起こした可変リトリーブの使い手だからこそ許されるTシャツだろう。

きっとそうだ。

絶対オレは買わない!

ライムカラーが欲しいなんて思ってまへんし!

フィッシングショーで着ていきたいとか思ってへんし!

デートには着ていきたいけど♪

やっぱ買うべきか!
  


Posted by ザツオ at 02:37Comments(4)釣り

2009年07月06日

救世主伝説予告の巻

 マクドナルドの強気な攻めに月見バーガー(今年も秋頃でるんかな?)を食べたくなったI.M.Oの雑男デス。


釣果をつかもう


言うてる場合か!

彼女おらんねんから、釣り行くゾ!


【寝なくても…】

先週も死の週末。

土曜日は6度寝したあげく、午前10時に起き(早くね?)て、無の時間をすごしたのちに夕方から近所の野池にシゲボンバー先輩とヒョードル先輩といくもBOSE!

そして夜からは…


3人でマリオカートバトル


コレが実に楽しい。

釣り以外にも楽しいことは沢山あることを人生で初めてしる(そんなワケないやろ!)。

途中、酔いつぶれた僕は、2時頃目覚め、覚醒する。

3時にシゲボンバー先輩宅から瞬間移動(国家秘密だが、実は瞬間移動を修得済)。


【あぁ玉砕…】

午前5時。


沖堤にいる


朝マヅメ狙いに瞬間移動は便利だ。


この潮目…


デキレースか!?


ポインターに先をこされたか…!?


しかもデカそう。


エイの亀甲縛り


ポインター、のドSっプリには正直ヤヤひいた。

その頃、Fショック福井がテクトロでシーバスを1尾釣ったとのモールス信号が!

かたや僕は…


死兆星をつかんでしまう!!


か、体が…


ご臨終


死兆星はD.C.ヌマザンだけではなく、オレにまで…。


そして、イカロス氏も同じ境遇に


もはや共倒れ。

絶命してしまったオレ達に明日はあるのか!?


【次回予告】

『救世主伝説!蟹甲縛りの使い手現る!』  


Posted by ザツオ at 23:03Comments(2)釣り

2009年07月01日

新世紀アングラー伝説の巻

 リーブ21の社長のウサンクサさがハンパないと思うI.M.Oの雑男デス。

あのCM見て、そう思う関西人は多いはず♪


世界を代表する漫☆画太郎先生の作風も実に怪しい


こんなPUNKなテイストの絵をかけるのは先生か幼稚園児ぐらいですな。


【新D.C.ヌマザン物語】

確かにアノ男はこの地を去った。

詳しくはこちらでD.C.ヌマザン物語第最終章


そして深い眠りについていた


フィールドでボラがウロコを飛ばしながら暴れ狂う時代…。

そう、時代は彼を再び必要としたのだ!!

200X年…時は新世紀。

ドラエもんがまだ作られない現代にD.C.ヌマザンが東海地区へとやってきた!!


深夜1時、三重に舞い降りたD.C.ヌマザン


このエロさあふれる笑顔をわすれするはずもない。

同じ地をふむ相棒には…


タフガイのFショック福井がお供するゼ


D.C.ヌマザン一行の旅がはじまるゼ!


【居るはずのない南斗六聖拳】

ボラ盗賊団が荒らしているというウワサを聞きつけた俺達は三重の霞村というとこへ向かった。


後ろの村民の案内の元、現場へと向かう


もう、故郷へは戻れぬ恐怖感もある。


数十分後、霞村に到着


なんとも威容な空気がただよう…。

まずはこの広い海面をチェックする必要がある。


村民が死んでいるではないか…


悲しみにくれるD.C.ヌマザン一行。


そしてD.C.ヌマザンの手にはシイラ狩りタックルが…!?


そ、そんな!ココには南斗六聖拳のシイラはいないはずだが!?


覚醒してしまったのだろうか?


水面に水柱が何度となくあがる。

一方…その頃、オレはと言うと。


『シ、シ、シ、シーババァ!!(殺)』


次から次へと攻めてくる敵をヤッツけていた。


『ガ、ガ、ガ、ガッチョマン!!(殺)』


まだ見ぬ北斗琉拳の使い手を捜し、道を進む。


【道半ばで…】

何十時間がすぎた頃だろうか?

D.C.ヌマザン一行は戦いに疲れはじめてきたこともあってしばし休みにつくことにしたのだが…。

D.C.ヌマザンの様子がおかしい!!


デリケートゾーンに赤く輝く死兆星…


そ、そんな、まさか!!!


D.C.ヌマザン道半ばで死す


なんという急すぎる結末…(悔)。

故人は逝き急いだというのか。

この出来事に悲しみをこえ、怒りがこみ上げてくる。


Fショック福井は、その怒りをバッティングにぶつけた


しかし、弾をかすめるだけに終わり、怒りのボルテージは上がりっぱなし…。


そんな時はヨッシーの写真集に癒してもらう。


コレで俺達は冷静な気持ちを取り戻せ、霞村を後にした。


☆となったD.C.ヌマザンありがとう!


もう会うことはないだろう!?


【完結…】  


Posted by ザツオ at 12:44Comments(4)釣り