ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年第鱸24耐外伝Vol.6/6月29日(日)開催!!



今週のパワーLIVE動画!

 

2010年03月10日

鱸24耐お知らせの巻

きたる3月21日(日)、本大会の第1戦がいよいよ開催されます。

ありがたいことに、当ブログを見ている方や知り合いから参加したいという声をいくつかいただきました。

嬉しいかぎりです♪

しかしながら、前回のブログでも書きましたが、一気に人が増えるとトラブルの元になりかねませんので、1、2人といった感じで輪が広がっていくのが現状ベストだと考えています。

それともう一つ、この大会は、あくまでも雑男こと、わたし荒牧伸弥の一個人企画案からはじまった大会。

そのため、メーカーさん、チーム等は一切関係ございませんので、よろしくお願いいたします。


【改善点】

さて、プレオープン戦での反省点や改良点などいくつか修正したので報告します。

1.年間ポイントランキングシステムから1戦ごとの大会に変更。
年間のポイントシステムだと、途中参加の人が消化試合で終わってしまう…。
そんなら参加者全員が平等に楽しめるようにと、1戦ごとの変更しました。

2.釣果報告について
プレオープン戦後、釣果の報告の仕方について、色んな議論がなされました。
まず、携帯電話のカメラだとうまく撮影しにくい。
そんなら、デジカメでの撮影でPCからの投稿も完全にOKにしようと。
さらに終了時間際でのヒットや釣果の報告をしていると大会終了時間ギリギリになりバタバタするという声も。
そんなら、試合時間の24時は変えず、釣果の最終報告は午前1時までOKにしようと。
ホンマは使ってるサイトが24時前後にサーバーダウンしやすいからなんですけど…(汗)。
釣果の報告をする時にサイトにつながらなかったら意味ないですしね…。

3.大会を前期と後期でわける
この大会はあくまでもローカルトーナメントであり、参加する側も見る側も楽しめる大会にしようと思っています。
そのため、色んな変更点や改良点が今後多々でてくると思われますので、そのあたりの事項を明確にするためにも半年スパンで様子を見ながらやっていきたいという思いからこの形式に変更いたしました。
なので大会スケジュールも前期は6月までとなります(日時は後日発表します)。

以上が主な変更点です。

あ〜、目が疲れた(笑)。


【3月21日戦】

さて、話しは変わりまして今月の大会はニューカマーが3名参戦する予定!

新たに誰が参戦するんでしょうか?♪

お楽しみに!

『鱸24耐』




同じカテゴリー(鱸24耐)の記事画像
鱸24耐第2戦への巻
第1戦の巻
俺達の24耐がはじまる!の巻
今ジーンズの鱸24耐の巻
鱸24耐チャンピオンシップ大会結果の巻
チャンピオンシップ大会の巻
同じカテゴリー(鱸24耐)の記事
 鱸24耐第2戦への巻 (2014-04-17 23:29)
 第1戦の巻 (2014-02-22 00:01)
 俺達の24耐がはじまる!の巻 (2014-02-15 06:28)
 今ジーンズの鱸24耐の巻 (2014-01-07 20:09)
 鱸24耐チャンピオンシップ大会結果の巻 (2013-11-13 22:43)
 チャンピオンシップ大会の巻 (2013-11-09 18:30)

この記事へのコメント
メバル大会お疲れ様でした!

次回お会いするのはチヌ大会でしょうか?

また面白い写真撮らせて下さいね!
Posted by たいパパ at 2010年03月10日 09:07
>たいパパさん
まいどです!
大会お疲れ様でした!
次回のチヌ釣り大会はもちろん参戦しますよ(笑)。
おもしろい変態写真、またじゃんじゃんとってください(笑)。
Posted by ザツオ at 2010年03月10日 12:25
「きたる3月21日(日)、本大会の弟1戦がいよいよ開催されます。」

弟1戦。(おとうと)1せん。

ツッコんでくれと
いうことでしょーか。

第ね、ダ・イ・♪
Posted by S at 2010年03月10日 22:59
>ドSちゃん
あ~同じことを多方面から言われたわ(笑)。
って間違いさがし、してるやろ!!
そんなわけで、ちゃんと修正しといたから、よろしく!
Posted by ザツオザツオ at 2010年03月11日 05:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱸24耐お知らせの巻
    コメント(4)